2025.10.29 保護司会活動
【保護司アジ研協力会】保護司アジ研協力会News Letterの発刊について
保護司アジ研協力会
保護司アジ研協力会News Letterの発刊について
保護司アジ研協力会(アジ研協力会)では、活動状況の広報、会員相互の交流等を図るため、令和7年度からNews Letterを発刊する取組を始めました。
アジ研協力会とは?
アジ研協力会は、国連アジア極東犯罪防止研修所(アジ研)が開催する保護司国際研修の修了者の有志を中心として、平成15(2003)年1月に誕生したボランティア組織です。
現在、全国各地に117名の会員がいます。
アジ研協力会の活動とは?
アジ研協力会では➀アジ研で実施される国際研修及び国別、地域別研修に協力する(A事業)②協力会独自の国際交流活動をする(B事業)③日本全国から集まった会員相互の研修、交流そして親睦を図る(C事業)の各事業を行っています。
我が国の保護司制度は世界でも高く評価されており、法務省でもHOGOSHIを世界に向けて発信する取組を行っています。私たちアジ研協力会も法務省や関係機関・団体と連携しながら国際交流を促進し、犯罪のない明るい社会づくりに貢献していきたいと考えています。保護司や関係者の皆様の引き続きの御理解、御支援を賜りますようお願い申し上げます。
私たちアジ研協力会の活動状況は以下のURLで御覧いただけます。是非、一度、訪れてみてください。
保護司アジ研協力会の紹介ページ
https://www.kouseihogo-net.jp/hogo/hogoshi/hogoshi_support/index/2080