『更生保護』/図書KOUSEIHOGO/BOOKS

更生保護誌R7.11月号

『更生保護』11月号 特集 ギャンブル等依存症



随 想

スノーボードを通じて世界で学んだこと

(竹内 智香)


論 説

ギャンブル依存症

―どのような病気か、どう対応すべきか―

(田辺 等)


解 説

ギャンブル依存を抱えた保護観察対象者

―その裏側にあるもの―

(法務省保護局観察課)


解 説

厚生労働省におけるギャンブル等依存症対策など

(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課依存症対策推進室)


解 説

我が国のオンライン賭博の実態と対策について

(倉地 宏明)


読みもの

「問題を自覚できない依存症」問題とその対応

(飯塚 聡)


読みもの

ギャンブル依存症への家族支援を保護司の実務に応用する

(松﨑 尊信)


読みもの

「ギャンブル依存症」コロナ禍以降の問題

(田中 紀子)


現場からのレポート

更生保護施設で特定補導として実施するプログラムについて

(石田 陽子)


RELAYサポセン

気仙沼地区更生保護サポートセンター


わたくしの記録から

「心はいつでもあたらしく」の次は?

(小野 浩


読みもの<連載 投稿>魅力ある保護司会/RELAYサポセン

青い外壁と前庭の緑 木の香りとやさしいまなざしが、

そっと心をほどいてくれる 再出発を支える、静かな場所

―此花地区保護司会更生保護サポートセンターの日々―

(佐竹 義明


読みもの<連載>カナダの視察レポート③

ブリティッシュコロンビア(BC)州を中心とした修復的司法の実践

(伊藤 冨士江


読者のひろば


ひまわり歌壇

がんばれと ありがとうとの二語に尽く

更生見ゆる 最後の面接(東京都・保護司)


鉛筆も 削れぬ孫がすらすらと

スマホを片手に ゲームに興ず(和歌山県・保護司)


ひまわり俳壇

初夏の風 受けて帆を張る 打瀬舟 (北海道・保護司)


紫陽花や 雨の匂いの 近づきぬ(京都府・保護司)


お知らせ

2026年保護司国際研修ツアー(インドネシア)の御案内


あとがき


表紙絵・表紙のことば

𠮷田 侑加・日本美術院 院友


書の歳時記

門田 幸子


 

pagetop