図書/カレンダーBOOKS/CARENDER

R4-10月号

「更生保護」10月号 虐待の実態と虐待が及ぼす影響

随 想

なんとかにはなる(木村 いこ)


論 説

児童虐待の現場から(川﨑二三彦)


読みもの

子ども虐待とトラウマ(杉山登志郎)


読みもの

子ども虐待防止のオレンジリボン運動(吉田 恒雄)


読みもの

「非行」と「虐待」について児童相談所の取組から考える(濁澤 拓也)


読みもの

被虐待経験をもつ少年の“生きづらさ”(森田 陽子)


現場からのレポート

児童虐待事案を担当して(K・A)

―被虐待事案における多機関連携と家族再統合―(大倉 雄平)


紹 介

令和4年度の共同募金運動の推進に当たって

―つながりをたやさない社会づくりのために―

(社会福祉法人中央共同募金会)


読みもの

<連載>更生保護からつなげる59

自立準備ホームの現場から(野田 詠氏)


読みもの

<連載>今こその地域活動

ホゴちゃん・サラちゃん折り紙で地域活動 

(金沢保護観察所企画調整課)


紹 介
<連載>休眠預金活用事業
罪を犯した依存症者の支援拠点づくり(ジャパンマック福岡)

読みもの

千葉県帰性会の歩みと展望(関口  裕)


さくらだより

更生保護女性会活動の冬から春へ(三原地区更生保護女性会)


BBS通信

4者連携を活用した「BBSインターンシップ」(樋口 尚子)


図書紹介
『私の体験的グループワーク論 現場ですぐに役立つ実践技法を伝えます』

就労支援と協力雇用主
都道府県就労支援事業者機構便り
福岡県の巻(福岡県就労支援事業者機構事務局)


ひまわり歌壇

海わたる蝶山脈を越える鳥命をか

けて生きんとするか   (栃木・保護司)

        

廃線の悲史を残すか根北線たたかい

虚し未使用の鉄橋    (北海道・保護司)


ひまわり俳壇

足下は北岳なるや雲の峰 (神奈川・保護司)

心惹く言葉選びに迷ふ汗 (福岡・保護司)


表紙絵・表紙のことば

山田 雄貴・東京芸術大学日本画研究室

テクニカルインストラクター

pagetop