NEWSニュース

2025.08.27NEW 研修/講演会情報

令和7年度 日本更生保護協会主催 対面研修 『薬物依存のある人への支援』

福岡において「薬物依存のある人への支援」対面型研修を開催します!

 

事前申込制ですので、申込フォームよりお申し込みください。

演習中心の対面型研修ですので、オンラインによる配信の予定はありません。

参加費無料 (交通費は各自負担)

 

対面研修

『薬物依存のある人への支援』

令和1114日(金) 

10時~16時 (12時~13時昼食休憩) 全5時間

 

どのような痛みの埋め合わせを必要として、保護観察対象者が薬物をしようしてきたのか考えたことはありますか。アディクションの自己治療仮説を学び、ワークシートを使った演習を通して対象者理解を深め、本人の生活上の困りごとを解決する支援を目指します。

 

〔講師〕

岡田澄恵氏〔日本アルコール関連問題ソーシャルワーカー協会認定スーパーバイザー〕

清水有香氏(ソーシャルワーカー)

林 史学氏(岐阜保護観察所統括社会復帰調整官)

 

会場 九州地方更生保護委員会・福岡保護観察所会議室

 地図 PDF

 












対象 薬物依存のある保護観察対象者を担当している

   保護司・更生保護施設職員


定員 30人 先着順に付き定員になり次第締切とさせていただきます。

    最終締切 令和10月10日(金)13時


申込方法 事前申込制


              1. 下記URLから申込フォームに入り、必要事項を入力の上お申し込みください。

     https://forms.gle/ec4ZVCUAHAkxnSDv8


              2.「薬物研修申し込み」と記し、お名前、郵便番号、住所、電話・FAX番号、保護司等経験年数を記載の上、


     FAX 03-3356-7610によりお申し込みください。





pagetop