令和5(2022)年度~令和7(2025)年度
「立ち直りを支える地域支援ネットワーク創出事業」の公募について
公募期間:2022年12月5日~2023年1月31日(火)
公募詳細は、特設サイトをご覧ください:https://nihonkouseihogokyo-kai.jimdosite.com/
更生保護法人日本更生保護協会は、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(平成28年法律第101号)」に基づく資金分配団体として、民間公益活動を行う団体に対して助成を行います。
関連リンク | *休眠預金について |
*資金分配団体について |
以下は2019年度事業「安全・安心な地域社会づくり支援事業」です。 ※公募終了
継続的支援
総合的事業
若年者支援
依存症者支援
若年者支援
依存症者支援
令和2(2020)年3月から令和5(2023)年3月まで。単年度事業も可。
10団体程度・1年あたり300万円(最長3年間で1,000万円)
更生保護事業に関心を有する団体で、犯罪をした人や非行少年などの立ち直りを支援する活動や、地域社会の犯罪防止力を向上させる活動を地域密着で行う団体
犯罪をした人及び非行のある少年の立ち直りを支援する各種事業
等
令和元(2019)年12月~令和2(2020)年1月15日午後5時まで
(郵便の場合1月15日必着)
郵送もしくは電子メールによる
※提出に当たっていくつかご留意いただく点があります。公募要領を確認の上、提出してください。
電子メールアドレス | Qmin@kouseihogo-net.jp |
郵送先住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-10-9 更生保護法人日本更生保護協会 |
日時:令和元(2019)年12月12日(木)午後1時30分~午後3時
場所:更生保護会館(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-10-9)4階大会議室
※説明会に参加希望の方は、12月10日(火)までに、「団体名、参加者氏名(肩書)、団体の所在地及び電話番号」を記載の上、電子メール(Qmin@kouseihogo-net.jp)又はFAX(03-3356-7610)にて、事前申込み願います。
なお、一団体からの参加者は2名までとします。
更生保護法人日本更生保護協会 村上・藤井
メール:Qmin@kouseihogo-net.jp
電話:03-3356-5721(平日午前10時から午後4時)
※事業計画書については、Word版、PowerPoint版のどちらかを選択して作成してください。